千葉ロッテマリーンズ実況板
昨日は序盤3点のビハインドを追いついて延長11回で制すとか、監督があれなのに良くぞ勝てたもの、まさに奇跡の勝利と言えよう 若い選手達には接戦の勝利は何よりの成長の糧となるだろう
しかし突っ込みどころ満載の采配だったな。7回と9回の2度、ソトが出塁した勝ち越しのチャンスなのに、いずれも代走送らずとか。打者藤岡じゃ自動アウトだろうと思ってるんだったら、最初からスタメンなんかで出すなよと言う話。極めつけは9回、二死1,2塁になって漸く代走友杉をコールしたので、当然2塁ランナーのソトを替えるのかと思ったら、1塁走者藤岡へのそれとは、この人は何処を向いて野球をやってるのかしら?と思わずにはいられんかった。監督の勝利への執念の薄さは現場の選手達の方がもっと切実に感じ取っているのではないか?、モラル・モチベーションの悪影響まで危惧されるわ。by K