引退馬の個人馬主になったことをきっかけに、馬の福祉を考えていきたいとおもいます。
日本では まだまだ認知度の低い引退馬ですが、その在り方や 受け皿について、紹介するとともに
日本以外の国の例を参考にするなどして考えてみては、どうでしょうか...(また、現役競走馬の福祉とは...なんぞや 等々)
お馬さん目線で!独断と偏見は大歓迎です(笑) ご自由に意見交換の場として オーナー不在中もご利用下さい...(*´ω`*)
〈冷やかしや荒らしコメントはご遠慮くださいね〉宜しくお願いします。
2020年4月29日 吉日
以下2つの対応が可能です。
※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。