1970~1975年まで行われていた「ビクトリアカップ」が前身。
1975年にエリザベス2世が来日したことを記念し、1976年に「エリザベス女王杯」が創設[。距離や競走条件はビクトリアカップを踏襲したが、回次は新たに第1回とされた。以来1995年まで、京都競馬場の芝2400mで4歳牝馬限定競走として施行。
1996年に4歳牝馬三冠レース最終戦秋華賞が新設されることに伴い、4歳以上牝馬に変更。施行距離も芝2200mに短縮された。
1995年から所定の成績をあげた地方競馬所属馬も出走可。
1999年からは外国馬も出走可能な国際競走に指定。2010,11年にスノーフェアリーが連覇している。
…もっと見る
以下2つの対応が可能です。
※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。