トップ
ニュース&コラム
試合速報
選手データ
特集
プロ野球
アマチュア
ドラフト
侍ジャパン
バックナンバー
野球広場
野球まとめ
お気に入り
アカウント
トップ
試合速報
選手データ
コラム
マイチーム
ドラフト
侍ジャパン
野球広場
お気に入り
設定・登録情報
ログイン/会員登録
ログイン
検索する
No.13
2015/7/20 23:39
ヤマノダ
中京記念(G3)ハンデ
☆私の独り言…
※過去3年の共通点を探そうとしたところ、リピーターばかりでどうにもならず…なので参考の為に買った資料本をほぼそのまま記載します。
○3年間でフラガラッハが2勝。
ミッキードリームが4、2、2着。
ミッキードリームは2着だった次走が新潟の関屋記念で8、11着。
フラガラッハも13年1着後の関屋記念で10着。前年勝ち馬サダムパテックも次走が新潟開催だった京王杯AH8着。
つまり中京記念の好走馬は新潟で好走してない。逆も然りで新潟の芝で勝った事がある馬が中京記念に出走すると
[0-0-0-14]。
ここまでハッキリ出るのも珍しいけど、新潟と中京は相反すると捉えて良さそう。
○安田記念から直行だと中6週。間隔に問題ないけど、春のG1で好走した馬が夏の重賞で凡走はマーメイドSで見られる傾向。
実際に前走が安田記念かVマイルは、
[1-0-0-5]。
1着は前年勝ち馬で安田記念が極悪不良馬場だった。
前走が阪神の米子S(OP)は[1-2-0-10]。
連対3頭の12~13年は中京記念と似た時計のかかる外差し馬場だった。
前年は阪神の馬場状態が割と良かった。
米子Sは梅雨時期の開催…同じパターンは少なくなさそうなので米子S組は要注意だ
○上記2つに関連して、米子S組3頭は12、13年の外差し馬場。
前年はそうではなく、変わって極悪不良馬場だった安田記念の最先着馬サダムパテックが優勝。
不良馬場に泣いた安田記念10着のクラレントは2番人気になり見せ場なく8着。
そのクラレントはその後、新潟重賞を連勝。
中京記念に限っては馬場適性が全て!……なのかもしれない
○馬連3年間
「4950円、2万2000円、2万90円。今のところ荒れ放題(笑)」
いいね!1件
『☆私の独り言』へ
掲示板を探す・作る
探す
作る
新しく掲示板を作る
紹介
メールで友達に教える
掲示板情報
カテゴリー
競馬総合
|
競馬レース
|
関連まとめ
競馬
|
最終更新日
2015-07-20 23:39:06