週刊ベースボールONLINE

  • No.22074
    2019/12/16 8:36 あっちん@
    お早うございます
    昨日はすみませんでした(^-^;
    しっかりとしたルールがあることを忘れておりました。

    板主さま、ちーさんさんには迷惑を掛けました。
    申し訳ありません。
    忠告していただいた方も、ありがとうございました。

    お詫びと言っも何も出来ないので、1案あげておきますm(_ _)m

    外れてもお許しください。

    川崎6R
    1400
    スタートして最初のコーナーまで短いので、先行出来る内の馬が圧倒的に有利。
    その中で、持ちタイムから
    3.セラフィーナ
    この馬がペースを作るのではU+2049と、中心視。

    ただ、外の差し馬にメチャメチャ速いのがいるので、それが差すだろうなとは思ってますが。
    それが
    11.ブレッザバラーレ
    前走、川崎1400で1:32.9はかなり優秀。
    この中の相手関係では抜けてるので、まあまず勝つだろうなと。
    だだ川崎初日、馬場傾向もわからないし…
    前が止まらない場合を考慮して、セラフィーナの逃げ切りだけは考えたい。

    セラフィーナって、勝ち鞍がある。
    しかも、タイムも優秀。浦和1400/1:31.6
    こういう馬って、はまれば強いタイプなので、要注意。
    そういう意味で、カミノモモコ、アオアクアも要注意なんだけど…
    カミノモモコは、川崎での走りが悪すぎて気になる。
    アオアクアは大外の先行馬で割引。
    どちらも勝ちまではないかなと。
    2着まで。

    後は、持ちタイムがあって前目に付けられそうなニットウナナ。
    川崎での走りが良いアドマイヤテンプウだけど、展開利が弱く
    3着までかなと。

    結果
    馬連11-3
    馬単11→5,1,12

    初日川崎、不安要素もあるので
    連までにします。
掲示板を探す・作る
掲示板情報
カテゴリー 競馬総合競馬レース競走馬
最終更新日 2025-05-11 13:33:28