トップ
ニュース&コラム
試合速報
選手データ
特集
プロ野球
アマチュア
ドラフト
侍ジャパン
バックナンバー
野球広場
野球まとめ
お気に入り
アカウント
トップ
試合速報
選手データ
コラム
マイチーム
ドラフト
侍ジャパン
野球広場
お気に入り
設定・登録情報
ログイン/会員登録
ログイン
検索する
No.3935
2019/10/19 23:14
フィリー
>>3933
それはそうでしょうね。母系には当然残るでしょうけど、父系で世界的に見て、『ディープインパクト系』という系統をブランドとして残せるかどうか、を個人的には重視していて、今まで日本で産まれ日本競馬で名を残した馬は、誰も彼も父系で血を繋げられていないんです。三冠馬に限ってみても、セントライト、シンザン、ミスターシービー、シンボリルドルフ、ナリタブライアン……シンザンはミホシンザン、シンボリルドルフはトウカイテイオーを出しましたけど、ミホシンザンもトウカイテイオーも後継を出せませんでしたし、ナリタブライアンに至ってはその前に自身が亡くなってしまいました。
三冠馬に限らないとしても、日本で何代も血を繋げている血統はテスコボーイの系統くらいですし。いい加減血の活力を使い潰すだけの競馬から、日本は卒業するべきだと思います。そのためにもサンデーから続く大動脈の中心として、ディープインパクトはその血を繋げなければならない。日本競馬の長年にわたる宿題を既にいないディープにまで負わすのは忍びないですが、それでも願わずにはいられませんね。
いいね!5件
『ディープインパクトファンクラブ』へ
掲示板を探す・作る
探す
作る
新しく掲示板を作る
紹介
メールで友達に教える
掲示板情報
カテゴリー
競走馬
|
最終更新日
2021-06-03 06:40:44