トップ
ニュース&コラム
試合速報
選手データ
特集
プロ野球
アマチュア
ドラフト
侍ジャパン
バックナンバー
野球広場
野球まとめ
お気に入り
アカウント
トップ
試合速報
選手データ
コラム
マイチーム
ドラフト
侍ジャパン
野球広場
お気に入り
設定・登録情報
ログイン/会員登録
ログイン
検索する
No.24508
2020/1/26 7:37
札幌12番
〉結局は選手一人一人が監督の采配などに頼らず、実力をつけ野球脳を磨いていくしか無いのだと思います。
栗山の場合は選手によって差別しすぎですね
近藤、中田、大田は殆ど選手任せで杉谷などは自分の言う通り動かないと気がすまないみたいな感じ
私はファイターズの選手で任せていいのは近藤ひとりで中田、大田は無死二塁のケースは当然に送りバントですよ
日本シリーズで内川がチャンスに自主的に送りバントするのを目の当たりにしてチーム全体で勝つんだと言う姿勢にあまりにも差がありすぎで愕然としましたね
投手にしても杉浦を完全試合でも五回で降板させたり、去年まあまあ好調だった加藤をオープナーを含めて自分のおもちゃのように扱ったり、将来性のある堀までもまるで本能のおもむくままの起用で腹立たしささえ覚えました
とにかくまだまだ半人前の中田、大田はフリーパスで選手任せ、一軍半の選手は自分のおもちゃ扱いのアパルトヘイトもどきの起用はお止めいただきたい
まあそれも今年一年の辛抱だ
来年からは稲葉新監督、金子誠ヘッドコーチ、建山投手コーチ、田中賢介打撃コーチ、飯山守備コーチ、鶴岡バッテリーコーチに期待だ
いいね!9件
『ファイターズ実況トピック 続編』へ
掲示板を探す・作る
探す
作る
新しく掲示板を作る
紹介
メールで友達に教える
掲示板情報
カテゴリー
野球
|
最終更新日
2025-04-16 23:46:04