週刊ベースボールONLINE

  • No.93114
    2024/12/15 3:35 cyber-rat
    >>9310
    札幌12番さんおひし足ぶりですm(_ _)m
    上沢の移籍問題は単なる個人の問題では無く人道的と言うよりポスティング制度やFA制度まで波及する事だと思ってます。

    何故ならポスティング以前に「もしMLBで諦めたなら是非うちの球団へ」と言う密約が交わされる恐れがあるからです。
    そうなると選手の意向を受けて例え安い金額でもポスティングをした球団はお人好して、どうせ直ぐに戻ってくるさとそれを狙ってる悪徳球団があってもおかしくありません。

    僕は全ての要因は有原にあると思っているので彼を許す気には慣れません。

    今から制度を変えるのはNPB独自では出来ないでしょうし、オーナー会議や選手会との話し合いも必要と思います。
    ですから上沢の場合は制度の改変には間に合わないでしょう。
    ただ一石を投じる事にはなると思います・

    CA TSさんの言う様に短期で戻ってきた選手には縛りがかけられるべきと思っています。
    国内FA権のある選手はFAを使えば良い事だし。
    FA権の無い若い選手は球団と話しあいトレードもあるでしょう。
    どちらにしても選手の意向を尊重した元球団が損をしない様にしなければならないでしょう。

    考えられない世界かもしれませんが、もし佐々木が2〜3年で何らかの理由でMLNを諦めて、日本にもそ取ってきてホークスに入ったらロッテファンは激怒では済まないでしょう。
    でも。それが出来てしまうのがい、今の制度なのです。








掲示板を探す・作る
掲示板情報
カテゴリー 野球
最終更新日 2025-04-16 23:46:04