トップ
ニュース&コラム
試合速報
選手データ
特集
プロ野球
アマチュア
ドラフト
侍ジャパン
バックナンバー
野球広場
野球まとめ
お気に入り
アカウント
トップ
試合速報
選手データ
コラム
マイチーム
ドラフト
侍ジャパン
野球広場
お気に入り
設定・登録情報
ログイン/会員登録
ログイン
検索する
No.93266
2025/1/21 22:51
cyber-rat
>>93265
おっしゃる通りだと思います。
良識あるホークスファンの中には「何で上沢程度の選手でここまで批判されなきゃならないんだ。違約金払ってでもいいから契約解除して欲しいくらいだ」という人もいるはず。
元々は「リスクが多くても金をドブに捨てても良い」という一部のホークスフロントの浅はかな考えから起こったこと。
岩本の発言の本意は上沢の精神的に追い詰められるのを心配しての事だと思っている。だから条件とか色々な理由はとってつけた様なもの。ところがこれが返って火に油を注いでしまった。岩本は視野が狭い。
新庄の発言は、ホークス以外の球団ファンのほとんが思っている事の本音を代弁したに過ぎない。だらかそれに反発する意見は世論や通念に対しての反論として受け止められてしまう。
ちょっと可哀想に上沢が思えてしまった。
ファイターズファンからのバッシングは覚悟していたろうが、まさか球界全体を巻き込み、他球団のファンからも批判の対象にされるとは想像もしてなかったろう。
ただ僕は新庄の発言はホークス球団の批判もあるが、上沢に対しての最後のエールに聞こえる。
「夢を持ってMLBに挑戦したにも関わらず1年で簡単に日本に戻り、条件の良い球団に寝返って入る。そんな弱腰の精神でこれから乗り切れるのか?それなら俺を怨んでも良いから意地でも頑張る姿を皆に見せろ!」そういうメッセージにも聞こえる。
いいね!3件
『ファイターズ実況トピック 続編』へ
掲示板を探す・作る
探す
作る
新しく掲示板を作る
紹介
メールで友達に教える
掲示板情報
カテゴリー
野球
|
最終更新日
2025-04-16 23:46:04