トップ
ニュース&コラム
試合速報
選手データ
特集
プロ野球
アマチュア
ドラフト
侍ジャパン
バックナンバー
野球広場
野球まとめ
お気に入り
アカウント
トップ
試合速報
選手データ
コラム
マイチーム
ドラフト
侍ジャパン
野球広場
お気に入り
設定・登録情報
ログイン/会員登録
ログイン
検索する
No.1207
2018/12/15 12:36
播磨家よーでる
ごっちさん、ジャイアンツファンの皆さん、お邪魔します、
以下は昨年大和がDenaにFA移籍した時の、タイガースファンの論調に対する播磨家よーでるの意見です、
同じに出来ないかもしれませんが、あの時、私はこう考えました、
どうも「移籍決定後」の大和の発言に対しての批判が多いですね〜、「的外れ」な気がします、
Denaへの移籍、入団が決まったんですし、その会見です、「Denaの大和」としての発言が当たり前です、
いつまでも「前所属チーム」に気を使ってては、それこそDenaファンに失礼でしょう、
決定時、彼は再三に渡って「タイガースへの感謝」表現していました、それで充分です!
プロの選手が得た権利を行使したまで、もうライバルチームの選手なんです!
それでもよーでるは「ハマの大和」のプレーも楽しみですよ!
なぜなら「NPBの選手は全員、我々に素晴らしいプレーを見せてくれる為に存在する」からです、
その上に、ひいきチームやライバルチームがあり、勝ち負けが存在するからです、
さあ、「ハマの大和」よ、好プレーを連発して虎の前に立ちはだかってみろ!
虎の若手はそのグラブを弾き飛ばす当たりを打つ!
甲子園の打席に戻って来い! 自慢の投手陣でねじ伏せる!
それが「プロ野球」でしょう!
いいね!6件
『読売ジャイアンツ』へ
掲示板を探す・作る
探す
作る
新しく掲示板を作る
紹介
メールで友達に教える
掲示板情報
カテゴリー
趣味その他
|
野球
|
雑談・暇つぶし
|
最終更新日
2025-04-16 23:42:18