トップ
ニュース&コラム
試合速報
選手データ
特集
プロ野球
アマチュア
ドラフト
侍ジャパン
バックナンバー
野球広場
野球まとめ
お気に入り
アカウント
トップ
試合速報
選手データ
コラム
マイチーム
ドラフト
侍ジャパン
野球広場
お気に入り
設定・登録情報
ログイン/会員登録
ログイン
検索する
No.9172
2021/8/28 22:19
ゆうぞう
EN.10 ゆうぞう
14日目結果 ○○ 通算27勝18敗
皆さん、お晩ですU+1F61A
今日負けたけど、近江も京都国際も、とても良いチームでした。
そして明日はいよいよ、智辯対智辯の決勝ですね!
まさか生きてるうちに、この決勝カードが見られるとは思ってませんでした(笑)
ちなみに智辯学園と智弁和歌山は、帽子の形と、袖の校章の違いでお見分けくださいU+1F605
大会15日目 決勝戦予想
智辯学園戦績
倉敷商10-3、横浜5-0、日本航空7-1、明徳3-2、京都国際3-1
5試合 28得点 失点7
智弁和歌山戦績
高松商5-3、石見智翠館9-1、近江5-1
3試合 19得点 失点5
実力はほぼ互角。
ただ、選手の肉体的消耗度は倍ぐらい智弁和歌山が有利。
その智弁和歌山は、今大会1度もリードを許さずに勝ち上がってきた。ただ逆に、本当に厳しい試合を経験していないところが気がかり。
投げる方は、智辯学園の西村くんが一日休めたのは良かった。
智弁和歌山の先発は連投で中西くんだろうけど、前にも書いたが、控えピッチャーのレベルが高く、中西くんが万が一崩れても試合は作れる。
打線は、智辯学園は2番森田くんが好調。その後の前川くん、山下くん、岡島くんのクリーンナップも今日の試合こそイマイチだったが、打席を見ても、調子は決して悪くない。
智弁和歌山は、1、2、3、8、9番がここまで好調で、ここで打線は繋がる。
智弁和歌山はやはり、ここまで眠っている徳丸くんが鍵となる。
長々と書きましたが、横浜戦で自身がつき、明徳戦で一回り成長した智辯学園を○とします。
○智辯学園4-3智弁和歌山●
今回参加の皆さん、お疲れ様でした。お陰様で楽しく参加できましたU+1F60A
そして今回も、たこ焼きさん、歌にゃんさん、毎日の集計作業、とても感謝しています。ありがとうございましたU+1F647U+200D♂U+FE0F
それでは決勝戦楽しみましょうU+1F44D
いいね!7件
『甲子園勝敗予想スレ』へ
掲示板を探す・作る
探す
作る
新しく掲示板を作る
紹介
メールで友達に教える
掲示板情報
カテゴリー
高校野球
|
野球
|
注目
|
関連まとめ
高校野球
|
最終更新日
2025-05-06 20:07:46